第66回演奏会

66th concert w

日程:2022年1月16日(日) 13:30開演(12:45開場)
会場:習志野文化ホール
入場料:1,000円(全席前売り指定)
指揮:金子 建志
演目:

  • ドヴォルザーク/序曲「謝肉祭」
  • ヒンデミット/交響曲「画家マティス」
  • ベートーヴェン/交響曲第6番「田園」

ドヴォルザーク 序曲〈謝肉祭〉

dvorak 120px序曲3部作《自然と人生と愛》1891~92年作曲。1892年4月28日プラハにて作曲者自身の指揮で初演。

ドヴォルザークの作曲家としての最盛期、渡米直前の1891~92年に作曲された序曲3部作「自然と人生と愛」《自然のなかで》《謝肉祭》《オセロ》の中の1曲。1892年4月28日プラハにて作曲者自身の指揮で初演された。ニューヨークでの生活から産まれた〈新世界より〉、チェロ協奏曲と並ぶ傑作として高く評価されている。

続きを読む

ヒンデミット 交響曲〈画家マティス〉

hindemth 120pxここでのマティスは、ヒンデミットと同時代の画家、フォーヴィスム(野獣派)のリーダー的存在だったアンリ・マティス(1869~1954年)ではなく、16世紀に活動したドイツの画家マティアス・グリューネヴァルト(マティス・ゴートハルト・ナイトハルト 1470~1528年)。その代表作『イーゼンハイム祭壇画』に深い感銘を受けたヒンデミットが、グリューネヴァルトの生涯をテーマに台本を執筆してオペラ〈画家マティス〉を作曲、それと並行して交響曲も作曲した。

続きを読む

ベートーヴェン 交響曲 第6番〈田園〉作品68

beethoven 120px1808年12月22日、ベートーヴェンの指揮で〈運命〉と同日、ウィーンで初演。

音楽と全く無縁だった私が、初めて惹かれたのがこの〈田園〉。中学1年の春、音楽の授業で〈グランド・キャニオン〉と続けて「感想を言いなさい」ということだった。たぶん標題音楽の比較だったのだろう。私の心にはベートーヴェンが深く残り、夏休み後に引っ越した習志野2中の吹奏楽クラブで、音楽に深入りすることになった。家の周囲は畑や田んぼに囲まれており、レコードで聴いた〈田園〉を口ずさみながら、夕焼けを眺めていたものである。

続きを読む

関連記事